「雨漏り修理110番って実際どうなの?」
「評判や口コミを確認して本当に信頼できるかどうか確認したい」
こういったお悩みをお持ちではないでしょうか?
本記事では雨漏り修理110番について、実際の利用者の口コミをもとに、建築業界に10年以上勤めている私が、サービス内容や評判を徹底解説します。

1級建築施工管理技士
山本 悠太
2013年に株式会社竹中工務店に入社し、9年間施工管理業務に従事。高層マンションなど大規模建築を担当。在籍中に1級建築施工管理技士取得。
2022年より大阪府吹田市のリフォーム会社 加藤装飾株式会社へ入社。住宅から病院・店舗など様々なリフォーム工事の施工管理に従事している。
ランサーズ、クラウドワークスにて独自調査を行い、実際に「やねいろは」を利用した方の口コミを掲載しています。良い口コミ・評判だけでなく悪い口コミ・評判もしっかりと検証し、料金相場や対応の早さ、修理の品質について客観的に評価を行います。具体的な依頼の流れなども紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

結論、雨漏り修理110番は全国対応しており、安心して修理を依頼できるサービスです!
\ 24時間365日受付対応 /
関連記事:雨漏り修理業者おすすめランキング5選!1級施工管理技士が徹底解説
雨漏り修理110番とは?
「雨漏り修理110番」は、全国の優良雨漏り修理業者を無料で紹介してくれるサービスです。全国6800社以上と提携している「生活110番」の雨漏りに特化したサービスです。全国各地の雨漏り修理業者とのネットワークを持っており、お客様の状況やお住まいの場所から、最適な業者を紹介してくれます。
「雨漏り修理110番」の雨漏り修理費用例
屋根リフォーム
27,500円~


瓦屋根工事
30,000円/㎡~


外壁塗装工事
27,500円/㎡~


\ 24時間365日受付対応 /
運営会社
街角雨漏り相談所は、シェアリングテクノロジー株式会社が運営するサービスです。東京証券取引所のグロース市場に上場しており、暮らしに関する150以上のサービスからユーザーに最適な専門業者を紹介する「生活110番」などを運営する会社です。その他にも、「雨漏り修理110番」を含む様々なサービスを展開しております。
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
本社所在地 | 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
公式サイト | https://www.sharing-tech.co.jp/ |
資本金 | 1億9,098万円 ※2024年12月末現在 |
代表者 | 代表取締役 CEO 森吉 寛裕 取締役 COO 片山 善隆 取締役 植田 栄作 取締役(社内) 監査等委員 原田 千秋 取締役(社外) 監査等委員 淺井 啓雄 取締役(社外) 監査等委員 善利 友一 |
対応エリア


雨漏り修理110番は全国どこでも対応しております。業者数を多く抱えていることが大きな特徴で、都心部だけでなく地方にお住まいの方でもご依頼いただけます。
地域 | 対応エリア |
---|---|
北海道・東北 | 北海道、青森県、宮城県、岩手県、秋田県、山形県 |
関東 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
中部・北陸 | 岐阜県、長野県、新潟県、富山県、石川県、山梨県、静岡県、愛知県、福井県 |
関西 | 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県 |
中国・四国 | 香川県、徳島県、愛媛県、高知県、岡山県、山口県、広島県、鳥取県、島根県 |
九州・沖縄 | 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県 |
雨漏り修理110番の評判・口コミ
雨漏り修理110番の口コミや評判をを調査してみました。実際の利用者の声を良い口コミ・評判と悪い口コミ・評判それぞれ紹介しますので参考にしてみてください。
良い評判・口コミ
【現調・見積】
無料
【修理部位】
屋根
【業者紹介数】
3社
【問合せから現地調査までの日数】
4日
【修理内容】
ある雨の日、家の天井にシミができていることに気付きました。すぐに業者に連絡し、調査してもらったところ、屋根の一部が劣化し、水が漏れていることが判明しました。業者は迅速に屋根の瓦を取り外し、亀裂部分を補修。防水シートを新しく敷き直してもらいました。修理後は、再度雨が降っても漏れがなくなり、安心して過ごせるようになりました。
【費用】
30万円
【口コミ】
「雨漏り修理110番」を利用した際、迅速な対応に驚きました。電話後すぐに専門のスタッフが現場に来て、状況を丁寧に説明してくれました。修理もスムーズで、仕上がりも完璧でした。料金も透明で、追加費用が発生しない点が安心でした。雨漏りが解消され、今後の不安もなくなり、非常に満足しています。
【現調・見積】
無料
【修理部位】
屋根
【業者紹介数】
2社
【問合せから現地調査までの日数】
1日
【修理内容】
屋根の瓦がずれていたため、修理を依頼しました。瓦の補修と防水シートの再設置を行い、雨水の侵入を防げるようにしました。
【費用】
8万円
【口コミ】
スタッフの対応がとても丁寧で、現地調査から見積もりまでスムーズでした。修理内容や費用も詳しく説明してくれ、安心して任せることができました。修理後は雨漏りも完全に解消され、家の状態も安心できるようになりました。迅速かつ効果的な修理をしてもらい、とても満足しています。



特に多かったのは迅速な対応と料金の透明性関する評価です。また、それ以降雨漏りしていないという口コミも多かったため、根本から修理してくれる業者が多いことがうかがえます。
\ 24時間365日受付対応 /
悪い評判・口コミ
一方で、街角雨漏り相談所に対する不満や改善を求める声は、WebやSNS上に存在しませんでした。



大手企業が運営しており、見積り後の追加料金が一切なく、明朗会見のため悪い評判が無いと推測されます。料金のトラブルが多い業界ですので、見積に納得したうえで施工を依頼できるというところが安心できるポイントです。
雨漏り修理110番とその他のサービスとの比較
雨漏り修理を依頼する際、「雨漏り修理110番」以外のサービスについて調べた方も多いのではないでしょうか。この章では、「雨漏り修理110番」と他の雨漏り修理サービスを様々な角度から比較してみましたので、参考にしてみてください。
サービス名 | 満足度 | 見積 | 現地調査 | デメリット メリット | 対応エリア | 保証 | 最短来訪 | 受付時間 | 特徴 | 詳細 |
雨漏り修理110番 | (4.5/5.0) | 無料(業者による) | 無料(業者による) | 全国対応 累計問合せ500万件 高いお客様満足度 | 全国 | 業者による | 地域による | 24時間356日 | 全国に加盟店を抱えている | 詳細はこちら |
保証内容が業者による | ||||||||||
やねいろは | (4.0/5.0) | 無料(業者による) | 無料(業者による) | 全国対応 職人が直接対応 独自基準の審査 | 全国 | 業者による | 2週間以内 | 24時間356日 | 独自基準の審査を通過した屋根専門業者のみ在籍 | 詳細はこちら |
屋根専門 | ||||||||||
街角雨漏り相談所 | (4.5/5.0) | 無料 | 無料 | 一級建築事務所 ドローン調査 ローン対応 | 関東、関西、中部(一部)、中国(一部)、九州(一部) | 最長10年再発保証 | 最長5年無料点検最短即日 | 24時間356日 | ドローンを使用した無料の赤外線調査を実施 | 詳細はこちら |
全国対応でない | ||||||||||
リペアルーフ | (4.0/5.0) | 無料 | 無料 | 全国対応 24時間対応 満足度99% | 全国 | 業者による | 最短5分 | 24時間356日 | 大手有名企業とも取引実績がある | 詳細はこちら |
屋根専門 |
雨漏り修理110番に依頼する4つのメリット
雨漏り修理110番には、他のサービスと比較して以下のような独自のメリットがあります。
1. 累計問合せ500万件以上の問い合わせ実績
雨漏り修理110番は、「生活110番」などお家のお困りごとを解決する様々なサービスを提供しており、累計500万件以上の問い合わせ件数を誇ります。新規だけでなくリピーターも多いことが考えられるため、実績だけでなく信頼性も担保されているといえるでしょう。
2. 安心の明朗会計
安心の明朗会計のため、見積後の追加料金は一切発生しません。多額の追加料金を請求するなど悪徳業者も存在する中で、明朗会計を売りにしているため安心して依頼できるサービスです。
3. 部分修理で低価格
他社では、屋根の部分修理だけで済む場合でも、屋根全体の修理を提案される場合もありあますが、雨漏り修理110番は原因ごとに修理項目を細分化し、最低限の修理で対応してもらうことができます。
4. 24時間365日受付対応
雨漏り修理110番は、迅速に対応できるように24時間365日受付対応を行っております。夜中や早朝など急な雨漏りにお困りの場合でも、全国どこでも相談の受付を行っています。
\ 24時間365日受付対応 /
雨漏り修理110番 1つのデメリット
雨漏り修理110番にはメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。サービスを利用する前に、以下のようなデメリットも理解しておくことが重要です。
1. 直接施工を行わない仲介サービス
雨漏り修理110番は修理工事を行わず、業者の紹介に特化したサービスであるため、施工品質や見積価格は紹介される業者によって異なります。そのため、紹介された業者の対応や見積などを総合的に判断して修理業者を決める必要があります。
雨漏り修理110番に依頼する流れ
雨漏り修理110番では、スピーディに原因を調査して雨漏りを解決してくれます。ここでは実際に依頼する際の流れを詳しく解説していきますので、不安なくサービスを利用するための参考にしてください。
STEP1:無料相談の申し込み


ウェブフォームからの申し込みは、以下の情報を入力する必要があります。
- 相談内容
- 住まいの住所
- お名前
- 電話番号
\ 24時間365日受付対応 /
STEP2:ヒアリング
お申込み後、電話での初期ヒアリングがあります。そこで、状況などを再度説明し、業者の紹介をしてもらいます。
STEP3:現地調査・見積り
紹介してもらった業者と日時を調整し、現地調査を行います。現地調査後にお見積りを作成してもらいます。適正価格で依頼するためには、最低でも3社以上から見積を徴収するのが基本です。複数業者を依頼してもらい、見積の比較を行いましょう。
STEP4:業者の選定と契約
複数の見積りを比較検討した後、最適な業者を選定し契約を行います。契約前に以下の点を確認することが重要です。
- 業者の資格や実績(建設業許可、防水施工技能士などの有資格者の在籍)
- 過去の施工事例と評判
- アフターフォロー体制
- 保証内容の詳細(無料保証期間、保証範囲など)
- キャンセルポリシー
- 追加工事発生の可能性
契約書には必ず目を通し、不明点は契約前に質問して解消しておきましょう。業者の選び方がわからない場合は、街角雨漏り相談所に直接相談してもよいでしょう。
STEP5:修理工事の実施
契約後、いよいよ修理工事が実施されます。一般的な雨漏り修理の流れは以下の通りです。
工事前の準備
工事開始前に以下の準備をしておくと円滑に進みます。
- 工事範囲周辺の家具や貴重品の移動・保護
- 駐車スペースの確保(業者の車両用)
- ペットの一時的な避難先の確保
- 近隣への工事の事前通知(特に集合住宅の場合)
工事当日の流れ
工事当日は以下のような流れで進行します。
- 業者の到着と挨拶、工事内容の最終確認
- 必要に応じて足場の設置
- 雨漏り箇所の劣化部分の撤去・清掃
- 防水処理・補修作業の実施
- 使用した材料や修理方法の説明
- 現場の清掃と片付け
- 工事完了の確認と説明
工事の規模にもよりますが、一般的な雨漏り修理は1〜3日程度で完了します。大規模な修理や屋根の葺き替えなどが必要な場合は、それ以上の期間がかかることもあります。
STEP6:修理後の確認と保証
工事完了後は、修理箇所の確認を業者と一緒に行います。このとき、以下のポイントをチェックしましょう。
- 修理箇所の仕上がり状態
- 周辺部分に新たな損傷がないか
- 散水による雨漏りが止まったかの確認
- 清掃状態
- 修理内容と当初の見積りに差異がないか
雨漏り修理110番に関するよくある質問
雨漏り修理110番への依頼を検討している方のよくある質問を紹介します。
- 屋根が原因の雨漏りの修理方法はどのようなものがありますか?
-
屋根の部材を固定する下地や防水シートを新しくし、屋根を固定します。(一部の例です)
- 見積りは無料ですか?
-
はい。見積調査は無料です。ただし、対応エリアや業者により、調査・見積に費用をいただくケースもあります。その場合は事前に承諾をいただくため、急に費用が発生することはありません。
- 管理物件の依頼は可能ですか?
-
大家様や管理会社様からの依頼でも大丈夫ですので、お気軽にご連絡ください。
- 雨漏りの原因はどのようなものがありますか?
-
屋根から、または窓のサッシ回り、外壁と様々な箇所が原因になる可能性があります。
- どこから雨漏りしているかわからない場合でも依頼できますか?
-
スタッフにより雨漏りしている箇所を特定し、修理方法と見積金額をご提示いたします。
低予算で最低限の修理のみを希望する方におすすめ!
本記事では、雨漏り修理110番について口コミ・評判やメリットデメリットなど、プロの視点で解説を行いました。結論からいうと、雨漏り修理110番は低予算で最低限の修理のみを希望する方におすすめです。
また、全国エリア対応で登録業者数も多く、都心部から地方にお住まいの方まで居住地に関係なくサービスを利用することが可能です。雨漏りでお困りの方は、ぜひお問い合わせしてみてください。
\ 24時間365日受付対応 /
コメント